9月9日(月)、令和6年度フレッシュ農業講座に生産流通科1年生40名が参加してきました!フレッシュ農業講座とは、福島県県南農林事務所が主催する、農業高校の生徒が農業者との意見交換や農業生産現場の視察等を通じて、地域農業への理解を深め、就農意欲向上を図るための講座です。 まずはじめに、矢吹町にある、ベグ・ハウスコバヤシさんを訪問しました。 就農までの経緯や経営概況、栽培のこだわり等をお聞きすることができました。パクチーの試食もさせていただきました!ほとんどの生徒は初めてパクチー
文理科2学年では、総合的な探究の時間の一環として、福島大学地域未来デザインセンターの高校生向けソーシャルアントレプレナーシップ教育プログラムである、「社会課題『自分ゴト化』プログラム」に参加しています。 今回は、9/7(土)福島大学での集合研修に代表4名の生徒が参加してきました。活動内容をご紹介します。 これまでの東京フィールドワーク、集合研修で多くのことをインプットしてきました。生徒たちも学校外での活動に慣れてきた様子が見られ、いよいよ自分たちのテーマに関する活動が増えて
8月19日(月)から 20 日(火)にかけて、国立磐梯青少年交流の家で、 夏期研修会が行われました。昨年度までは、新型コロナウイルスの影響で宿泊ができませんでしたが、今年度からは宿泊ありの開催となりました。研修会の1日目は、各高校の農業クラブの方達との交流を深めるため、樹木オリエンテーリングやキャンプファイヤーなどを行いました。 各学校の代表生徒が火をつける棒を持ち、皆さんの前で本研修の決意表明を行いました。「他の学校の生徒と仲良くなり、夏の思い出を作る‼」や「積極的にいろ
文理科2学年では、総合的な探究の時間の一環として、福島大学地域未来デザインセンターの高校生向けソーシャルアントレプレナーシップ教育プログラムである、「社会課題『自分ゴト化』プログラム」に参加しています。 プログラムの1つ目である東京でのフィールドワークを経て、プログラムの2つ目として、8/24(土)福島大学での集合研修に代表4名の生徒が参加してきました。活動内容をご紹介します。 この日の研修ではまず、主に県内において食に関わる方々の取り組みを学ぶ講座を受けました。 講座